ニューヨーク前撮りフォトウェディング | HIROKO photography

  • Home
  • ニューヨークフォトウェディング
  • ニューヨークファミリーフォト
  • BLOG
    • ニューヨークウェディング
    • ニューヨークファミリーフォト
  • ABOUT
  • CONTACT
You are here: Home / ニューヨークフォトウェディング / NY前撮り:地下鉄を抜けて、お二人の新たな旅路へ

NY前撮り:地下鉄を抜けて、お二人の新たな旅路へ

ニューヨークフォトウェディング

29 7月

ニューヨークの街並みを背景に、日本人カメラマンがあなただけの物語を紡ぐ、前撮りウェディング&ファミリーフォト-Hiroko Photo Studio。

アスファルトがジリジリと熱を帯びる7月のニューヨークで、ひとつの前撮りが執り行われました。

タイムズスクエアから始まり、ブルックリンブリッジ、DUMBOエリア、グランドセントラル駅が舞台です。

かつて日常的に利用していた地下鉄に、ウェディングドレス姿で乗車。

ニューヨークでお二人の新たな出発を記録した前撮りを、どうぞご覧ください。

Hair & Makeup:Hiroko Sacripante

Photographer : Erika Murakami

もくじ
  1. 360度の光の世界、タイムズスクエア
  2. 朝が静かに訪れたブルックリンブリッジ
  3. DUMBOエリアをぐるっとお散歩
  4. なじみ深い地下鉄でウェディング姿
  5. ロングベールが広がるグランドセントラル駅
  6. 結びに…

360度の光の世界、タイムズスクエア

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|タイムズスクエアに立つ花嫁と花婿。

夜明け前のタイムズスクエアで、この日の前撮りは始まりました。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|タイムズスクエアで幸せな笑顔。

主役は、花嫁Mさまと花婿Tさま。

前撮りとして、ご依頼いただきました。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|タイムズスクエアで抱っこショット。

ネオンのタイムズスクエアでウェディングフォトを残すには、人の少ない早朝がオススメ。

朝が早くてちょっぴり大変かもしれませんが、眠らない街・タイムズスクエアに導かれるかのように、心も身体も目覚めていきます。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|タイムズスクエアのフードカートでお買い物。

フードカートでお買い物ショット。

タイムズスクエアの露店は早朝からオープンしています。

名物のホットドッグ、ぜひ召し上がってみてください♪

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|タイムズスクエアで見つめ合う花嫁と花婿。

タイムズスクエアを撮影中、天気予報に「あと10分後に雨の予報です」との表示。

内心ドキドキしながらも、天気の様子を見ながら進めさせていただきました。

結局、この日は一日中全く雨に降られずにすんで、天気予報がはずれたことに感謝です。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|タイムズスクエアで自撮りするカップル。

万華鏡をのぞいたみたいな、360度の光の世界。

お二人の心に残る、光景になりますように。

朝が静かに訪れたブルックリンブリッジ

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|ブルックリンブリッジで見つめ合う花嫁と花婿。

朝日とともに、ブルックリンブリッジにやってきました。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|ブルックリンブリッジに立つ花嫁さま。

事前のお打ち合わせ時、細やかな心配りでコミュニケーションをとってくださった花嫁さま。

ひとつひとつの物事を丁寧に取り組む姿勢に、学ばせていただきました。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|ブルックリンブリッジを歩く花婿さま。

ツヤ感が上品なショールカラーのタキシード。

ネイビーの蝶ネクタイが、タキシードの格式を保ちつつ程よい軽さをコーディネートにプラスしています。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|アーティフィシャルフラワーのブーケ。

アーティフィシャルフラワーのブーケは、オレンジがポイント。

お二人の輝かしい未来を象徴しているかのようです。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|ネイルがかわいい花嫁さま。

ネイルにも小さなブーケを見つけました。

花々をまとった指先にも宿る、ふたりの物語。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|ブルックリンブリッジで笑顔のカップル。

日本からいらっしゃるお客様の中には、アーティフィシャルフラワーのブーケを選ばれる方も多いです。

どのように探せばよいかお困りの方は、インスタグラムを活用してください。

「#アーティフィシャルフラワーブーケ」と検索。

きっと、お好みのブーケを見つけられるはずです。

ご注意いただきたいことは、制作にかかる時間。

納期に1~2ヵ月かかることもあるようです。

あらかじめご確認の上、ご注文をお願いいたします。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|マーメイドラインのウェディングドレス。

振り返れば、そこには愛しい未来が待っている。

潔く美しいマーメイドラインのドレス。

フィットしたシルエットとビスチェの軽やかなデザインが、夏らしさも感じさせてくれます。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|マンハッタンのスカイラインとブルックリンブリッジ。

マンハッタンの超高層ビル群にも、静かな朝の訪れがやってきました。

すぐに喧騒に包まれてしまう大都会。

背筋がすっとのびるような雰囲気は、早朝だけの特権です。

DUMBOエリアをぐるっとお散歩

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|DUMBOエリアを歩く花嫁と花婿。

ブルックリンブリッジを降り、ふもとに広がるDUMBOエリアにやってきました。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|ワシントンストリートで抱っこショット。

DUMBOエリアでは、ブルックリンブリッジだけでなくマンハッタンブリッジも見どころのひとつ。

この日は、マンハッタンブリッジの橋げたの間から、エンパイアステートビルディングも見えました。

天候次第で隠れてしまう日もあるので、見えるとラッキーなんです♪

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|DUMBOエリアでにこやかな表情の花嫁さま。

おくれ毛の量や位置、束感ひとつで、印象はぐっと変わるもの。

花嫁さまは、ウェディングならではの特別感を大切にしながらも、おくれ毛を上手に生かして、こなれた抜け感を演出されていました。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|DUMBOエリアに立つ花婿さま。

花嫁さまの理想を叶えるために、全面的にサポートされていた花婿さま。

自分事として寄り添ってくれる、その気持ちだけで心が満たされることってあるんですよね。

DUMBOエリアでは、花柄の蝶ネクタイにお召し替えいただき、遊び心あるコーディネートもとてもお似合いでした。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|ワシントンストリートで映画のワンシーンのような一枚。

お二人は、あらかじめメールで、撮影お願い書を送ってくださいました。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|ブルックリンブリッジとカップル。

分かりやすくまとめてくださっていて、イメージの共有がしやすく、撮影が円滑に。

当日だけでなく、準備の段階から細やかにご配慮いただき、本当にありがとうございました。

未来の花嫁さまへ。

もし準備の中で迷ったり、気になることがありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。

当日だけでなく、準備の時間までも特別な思い出となるよう、精一杯サポートさせていただきます。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|ブルックリンブリッジパークのベンチに腰掛ける花嫁と花婿。

川沿いに歩いてたどりついた先は、ブルックリンブリッジパーク。

アクティブに体を動かしたい方、川沿いをゆっくりお散歩したい方、老若男女問わず利用されているウォーターフロントパークです。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|ブルックリンハイツのタウンハウスの階段に座るカップル。

DUMBOエリアの住宅街、ブルックリンハイツへ足を運びます。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|タウンハウスでベールダウンした花嫁さま。

ベールの向こう側に透ける、清らかなお人柄。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|カラフルなタウンハウスの前で。

いつかこんな家に住んでみたい。

そう思わせる、洗練されていて、かつ温かみを感じる外装のタウンハウス前でパチリ。

こちらの記事も、ブルックリンハイツをロケーションとしたウェディングフォトです。

ニューヨーク前撮り:深紅のバラとパンツドレスの颯爽コーデで巡るNY

なじみ深い地下鉄でウェディング姿

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|地下鉄のホームでウェディング姿。

DUMBOエリアから地下鉄で次のロケーションに移動します。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|クラシカルな車体のニューヨークの地下鉄に乗って。

地下鉄ショットは、花嫁さまのリクエスト。

かつて、ニューヨークで暮らされていたご経験がおありの花嫁さま。

日常的に利用されていたクラシックな車体に、ウェディングドレスで乗っていただきました。

思い入れのある場所に、さらに増えていく大切な記憶。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|駅のホームで発射する電車とカップル。

ゴールじゃなくて、ここがスタート。

勢いのよい急行、慎重に進む各停、ときに途中下車してひと休みもいいですね。

車窓から見えるお二人だけの景色を楽しんでください。

ロングベールが広がるグランドセントラル駅

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|グランドセントラル駅に立つ花嫁と花婿。

地下鉄に乗って、たどりついたのはグランドセントラル駅。

今回の前撮りのラストを締めくくるロケーションです。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|グランドセントラル駅のメインコンコースに立つカップル。

グランドセントラル駅は、ニューヨーカーの交通を支える要であり、歴史的建造物でもあります。

一歩メインコンコースに足を踏み入れると、その荘厳さを目の当たりにして「駅」という概念がどこかに行ってしまうかもしれません。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|グランドセントラル駅で見つめ合う花嫁と花婿。

吹き抜けの開放感ある天井は、ティファニーブルー。

晴れ晴れとした気持ちが、頭上に広がっていきます。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|グランドセントラル駅にロングベールが広がっている。

花嫁さまは、二種類のベールを準備してくださり、グランドセントラル駅ではロングベールをお召しいただきました。

波紋のように心に満ちてゆく、幸福感をしっかり受けとめて。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|ベールがひらりと舞うショット。

この一瞬を重ねた先に、永遠が待っている。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|グランドセントラル駅で笑顔のカップル。

にこっとしたその表情がとても似ているお二人。

いままでの絆がそうさせているのでしょうね。

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|グランドセントラル駅の入り口にて。

この扉は開けないで。

お二人の横顔をずっと眺めていたいから。

結びに…

ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|ブルックリンハイツのタウンハウスで笑顔の花嫁と花婿。

盛夏のニューヨークを巡った前撮りが結びを迎えました。

夏の太陽のようにまぶしい、お二人のこれから。

思い出のあるニューヨークの街に、ウェディングドレスで新しい足跡を刻んだ前撮りとなりました。


ニューヨークで唯一無二の思い出づくりをしませんか?

Hiroko Photo Studioでは、

ウェディング、ファミリーフォト、ロケーション七五三フォト、出張ニューボーン、マタニティフォトなどをご提供しております。

お問い合わせは、Hiroko@hirokophotography.com

までお気軽にお問い合わせください。

関連記事 : : Related Posts

  • ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|5番街でサングラスをかけたウェディングスタイル。
    NY前撮り:ポニーテールが弾む華やかウェディングヘア
  • 前撮り・ウェディングフォト:ニューヨーク・ラジオシティミュージックホール|Hiroko Photography
    NY前撮り:RADIO CITY MUSIC HALLのクリスマスイルミネーションと一緒に
  • PaMa_L-151
    NY前撮り:昼と夜、どちらのクリスマスツリーがお好みですか?
  • ニューヨークの前撮り/ウェディングフォト|ロッテニューヨークパレスホテルのクリスマスツリーと一緒に。
    NY前撮り:ロッテニューヨークパレスのクリスマスツリーに魅せられて
Previous Post: « 徳島ただいま〜!2024年夏も里帰りしました
Next Post: 娘10歳の日本の小学校体験入学とポエム »

Primary Sidebar

Search

About Hiroko

HirokoShonoCheng

庄野チェン裕子。ニューヨーク在住21年、アラフォーフォトグラファー2児の母です。シャイで大胆なB型。徳島県で編集者→23歳で渡米→MaryEllenMark師事→St.Johns大学の写真学科を主席で卒業→写真の専門学校ICPを卒業→トトロ似の中国系アメリカ人と国際結婚→専業主婦→夫リストラ→スタジオ設立。

プロフィール詳細>

Categories

  • NY在住フォトグラファーのブログ
  • ニューヨークファミリーフォト
  • ニューヨークフォトウェディング
  • ニューヨークポートレートフォト
  • ニューヨークマタニティフォト
  • ニューヨーク七五三フォト
  • ニューヨーク成人式フォト
  • ニューヨーク新生児フォト

Latest on Instagram

hirokophotography

\NYウェディング&ファミリーフォト🗽/
▶︎写真歴28年|米大学の写真学科 首席卒
▶︎ 1分で学べる!写真が上達するリール配信中
▶︎【心をつかむ写真】が撮れる無料PDF🎁⬇️
▶︎ ウェディングフォトのお問い合わせは📩にて
▶︎NYファミリーフォト撮影は @hirokophotostudio

1枚目も2枚目も素敵だけど、3枚目が一番好き😝

撮影途中、
次の場所に向かうのに
Uber呼んで

待ってる際中の
雑談タイム。

美味しいマドレーヌを
ほおばる花嫁さまに、
ジップロックを手にする花婿さま。

アシスタントが
プラスチックのカップに
💐入れて水揚げして…

ってなんか
撮影裏の秘蔵画像みたいで
嬉しくなってしまう👀

🍀ご予約状況🍀
.
.
ウェディング by Hiroko
10月🈵
11月残りわずか
12月🈵
.
ファミリー&ニューボーンby Rie
@rie.hirokophoto
10月🈵
11月中旬以降ご予約中

.
ファミリー&ウェディングby Erika
@erika.hirokophoto 
10月🈵
11月以降ご予約受付中

.
最後までお読み頂きありがとうございます🌿
皆さんのいいね&コメントが励みになっています。
よろしければフォローお願いします🥺
⇩
@hirokophotography (ウェディング前撮り)
@hirokophotostudio (ファミリー/七五三/マタニティ)

#ニューヨーク前撮り 
#ニューヨークフォトウェディング 
#NY前撮り
#NY後撮り
#ニューヨーク後撮り
最近、体重が56キロを切るようになっ 最近、体重が56キロを切るようになってきて、自分でもびっくりくりくりくりっくりです🌰

毎日、鏡に映る自分を見て
「おぉ、悪くないやん」って思えるのが
本当に嬉しいん。

おいおいおい、
そんなこと嬉しげに
世界に発信するなよって感じやし、

ちょっと外を歩けば
自分よりナイスバディな人で
溢れかえっていますが。

でも、まわりがどうこうとか、
世間一般で言われている
“美のスタンダード”とか、
そういうのはひとまず置いといて。

やっぱり誰にでも、
自分の中の“理想体重”とか
“理想の体型”ってありますよね?

一番、身体と心が心地よい状態。

で、その状態でいられることが、
私にとっては日々のQOLを
著しく上げるのだなぁと
痛感しているのです。

私は毎年、冬になると
63キロくらいまで太ります。

で、夏が来る前に
1〜2ヶ月晩ごはんを抜いて
58キロまで落とす。

そして夏が終われば、
ふぅー!とまた腹10分目の日々。

この繰り返しを、
ここ数年ずっとやってきました。

だから結局、
自分の理想体重(56キロ前後)でいられるのは
1年のうちたった2ヶ月くらい。

あとの10ヶ月は、
理想体重よりちょっと重たくて、

「身体重いな」
「服きついな」
「ひざ痛いな」
「自分好きじゃないなー」

なんですよね。

食べてるときは幸せなのですが!
(でも、食べてる時間って短いし)

それが、MFP(MyFitnessPal)のアプリに
食べたものを(厳密には食べる前に)
記録し始めてから変わりました。

「毎日1560kcal以内で食べる」——ただそれだけ。

記録するのは超絶めんどうです。
でも、そこさえ習慣化させたら、

“食べたい、いや我慢しよう”という
終わりなき決断疲れから解放されました。

数字は嘘をつかない。

摂取カロリーが消費カロリーを
下回ったら痩せるんです。

ほんのちょびっと
いつもより少なめに食べることを
コツコツコツコツ
続けるだけで、

毎月1キロという
スローペースですが、
着実に、毎月1キロづつ落ちました。

MFPを続けて学んだのは、
朝にタンパク質が足りないと、
一日ずっとお腹が空く。

だから朝は600kcalくらい
食べるようにしてます。

そしたら大体20gくらい
タンパク質が摂れるので
それだけで、1日の食欲が落ち着く。
キッチンをウロウロしなくて済みます。

もし今年の冬、
60キロを超えなかったら、
MFP(と私)はスギョイと思います。

#はいまたダイエットの話です
#MyFitnessPalの回し者みたいだね
#ニューヨークで子育て
#ダイエットとは生活習慣を変えること
#70代フィットネスインフルエンサーアジア人枠狙ってる
この日は日の出のタイミングに合わせて、セントラルパークで待ち合わせ。

まだ眠っている静かな公園⛲️

美しい建造物や彫刻を
じっくり眺めながら、

鳥のさえずりや噴水が水面を打つ音に
耳を澄ましながら、

静かに、
そして軽やかに、
お二人と巡ります🌿

🍀ご予約状況🍀
.
.
ウェディング by Hiroko
10月🈵
11月残りわずか
12月🈵
.
ファミリー&ニューボーンby Rie
@rie.hirokophoto
10月🈵
11月中旬以降ご予約中

.
ファミリー&ウェディングby Erika
@erika.hirokophoto 
10月🈵
11月以降ご予約受付中

.
最後までお読み頂きありがとうございます🌿
皆さんのいいね&コメントが励みになっています。
よろしければフォローお願いします🥺
⇩
@hirokophotography (ウェディング前撮り)
@hirokophotostudio (ファミリー/七五三/マタニティ)

#ニューヨーク前撮り 
#ニューヨークフォトウェディング 
#NY前撮り
#NY後撮り
#ニューヨーク後撮り
グランドセントラル駅。世界中の人々の出会いを見守ってきたこの場所で、お二人の門出のセレブレーションを。とにかく通りすがる人々が優しいのが、この駅のいいところ♡

徒歩圏にある、
ニューヨーク公共図書館も巡りました。

NYPLに訪れた際には、
ぜひギフトショップを
のぞいてみてください。

NYPLロゴ入りのしおりやTシャツ、
デザイン性に富んだステーショナリー。

絵本のイラスト入りトートバッグや、
イエローキャブのおもちゃなど、
お子様が喜ぶお土産もたくさん並んでいます。

隠れお土産ショップの一つです🤫

🍀ご予約状況🍀
.
.
ウェディング by Hiroko
10月🈵
11月残りわずか
12月🈵
.
ファミリー&ニューボーンby Rie
@rie.hirokophoto
10月🈵
11月中旬以降ご予約中

.
ファミリー&ウェディングby Erika
@erika.hirokophoto 
10月🈵
11月以降ご予約受付中

.
最後までお読み頂きありがとうございます🌿
皆さんのいいね&コメントが励みになっています。
よろしければフォローお願いします🥺
⇩
@hirokophotography (ウェディング前撮り)
@hirokophotostudio (ファミリー/七五三/マタニティ)

#ニューヨーク前撮り 
#ニューヨークフォトウェディング 
#NY前撮り
#NY後撮り
#ニューヨーク後撮り
Instagram でフォロー

Location archives – 場所別

  • グランドセントラル駅
  • セントラルパーク
  • タイムズスクエア
  • ダンボ
  • ブルックリンブリッジ
  • ソーホー
  • ウエストビレッジ
  • ロッテパレスホテル
  • ラジオシティホール
  • ロックフェラーセンター
  • ブルックリンブリッジパーク
  • ブライアントパーク
  • NY地下鉄
  • 5番街

Monthly archives – 月別

  • 2025年9月 (1)
  • 2025年6月 (2)
  • 2025年5月 (3)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (6)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (3)
  • 2024年8月 (2)
  • 2024年7月 (3)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (5)
  • 2024年1月 (3)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (5)
  • 2023年10月 (7)
  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年6月 (2)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (3)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (9)
  • 2020年3月 (1)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (22)
  • 2019年9月 (21)
  • 2019年8月 (25)
  • 2019年7月 (18)
  • 2019年6月 (11)
  • 2019年5月 (8)
  • 2019年4月 (12)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (8)
  • 2018年12月 (21)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (9)
  • 2018年5月 (10)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (3)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (8)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (2)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (4)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年6月 (3)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (2)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (5)
  • 2014年12月 (8)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (7)
  • 2014年9月 (4)
  • Home
  • ニューヨークフォトウェディング
  • ニューヨークファミリーフォト
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT

Copyright © 2025 · Refined Theme on Genesis Framework ·