ニューヨーク前撮りフォトウェディング | HIROKO photography

  • Home
  • ニューヨークフォトウェディング
  • ニューヨークファミリーフォト
  • BLOG
    • ニューヨークウェディング
    • ニューヨークファミリーフォト
  • ABOUT
  • CONTACT
You are here: Home / ニューヨークファミリーフォト / ニューヨークでファミリーフォト:Max Family Gardenで七五三のお祝い

ニューヨークでファミリーフォト:Max Family Gardenで七五三のお祝い

ニューヨークファミリーフォト· ニューヨーク七五三フォト

11 10月

ニューヨーク在住の日本人カメラマンが、あなただけのファミリーフォトやフォトウェディングを撮影するHiroko Photo Studio。

今回は、実りの季節を迎えた10月のニューヨークで、ファミリーフォトのご紹介です。

今年で二回目のご依頼をいただいたTさんファミリー。

秋風が吹き抜けるブルックリンブリッジ、DUMBO、ブルックリンブリッジパークを成長したご姉弟と巡りました。

Max Family Gardenでは、着物に着替えてお嬢さまの七五三フォトも記録。

ご両親の深い愛情が伝わるニューヨークのファミリーフォト、どうぞご覧ください。

Photographer : Hiroko Photography

もくじ
  1. 成長したお子様たちに再会 IN ブルックリンブリッジ
  2. ニューヨークの人気エリア DUMBOで思い出作り
  3. 秋晴れの空とブルックリンブリッジパーク
  4. ニューヨークで残す七五三の晴れ姿
  5. 結びに…

成長したお子様たちに再会 IN ブルックリンブリッジ

ブルックリンブリッジの近くにあるカフェで待ち合わせた、主役のTさんファミリー。

3歳の姉Lちゃんと、2 歳の弟Kくんを囲んだ4人家族です。

今回で2回目のファミリーフォトのご依頼。

今年もホリデーカード用のお写真です。

再会したお子様の成長ぶりに驚くと同時に、ご家族の歴史を記録できる喜びを感じました。

人出の少ない時間を狙うため、まだ朝の早い時間帯。

お子様たちに無理をさせないように、少しずつエンジンを温めていきます。

お子様たちの軽食は、大好きなバナナ。

お子様たちが飽きないためにも、軽食やおやつを準備していただくことが多いです。

子供ってどうしてこんなにバナナが好きなんでしょう。

熱があるときにも食べてくれるから、バナナにはいつも助けられてきました。

ご家族の、飾り立てない清潔感あふれるファッションが大好きです。

年子のお姉ちゃんと弟くん。

しっかり者のお姉ちゃんが、弟くんをリードしてくれます。

パパのこと、大好き。

だけど、お髭はイヤ!

表情豊かなお姉ちゃん、まっすぐに育っています。

すっかりあんよが上手になった弟くん。

ママの指を握りしめる手も、昨年より着実に大きくなりました。

妊娠中、読んだ本に、

どんなに忙しくても、「ギュッとして」と言われた時はすぐに抱きしめてあげてください。

と書いてありました。

実際、子供が生まれると、実行することが難しい時も。

子育てって、自分の忍耐力を育てる修行なんじゃないかと思うこともあります。

ハグすることで、落ち着くのは大人の方だったりして。

お会いするたびに感じる、パパとママの懐の深さ。

お子様たちの個性を尊重し、家族で過ごす時間を心から大切にしておられることが伝ってきます。

肩車、ちょぴり怖いけど…パパがしっかり支えてくれるから安心して楽しんでね。

ニューヨークの人気エリア DUMBOで思い出作り

ブルックリンブリッジを降り、アートの発信地・DUMBOエリアへやってきました。

ママとお姉ちゃんのアイコンタクト。

心からの笑顔の美しさを感じさせてもらった一枚です。

レンガ造りの建物と石畳のワシントンストリート。

ワシントンブリッジが間から見える、ブルックリンを代表するスポットです。

お子様たちが夜眠るときに、

「楽しい一日だった!」

と、思ってもらえるようなファミリーフォトにしたいと願っています。

秋晴れの空とブルックリンブリッジパーク

海沿いを歩いて、ブルックリンブリッジパークにやってきました。

大好物のバナナでブレイクタイム。

弟くんのバナナが折れて、ポトッ。

ママがたくさん持ってきてくれたから大丈夫!

撮影が終わるころには、ひと房売り切れました。

左が一年前、右が今年のお写真。

比べてみると、お子様たちの成長度合いが目に見えてわかります。

一年前にセントラルパークで記録したファミリーフォトは、こちらの記事をご覧ください。

ニューヨークでファミリーフォト:セントラルパークの落葉のプールで

お忙しい毎日でなかなか振り返る時間もないとは思いますが、パパとママの努力は確実に実を結んでいます。

ブルックリンブリッジと、マンハッタンのスカイライン。

みんなで散歩した秋晴れの空の記憶。

あれ?

パパも空いてるよ。

落ち着きました。笑。

ニューヨークで残す七五三の晴れ姿

お姉ちゃんの七五三のお祝いフォトも、一緒に記録させていただきました。

着付けとヘアセットで、一段と可憐に変身したお姉ちゃん。

ロケーションフォトでは、そのエリアによって着替えしやすく安全な場所で、手早くお支度を整えます。

慣れない衣装を率先して楽しんでくれるお子様は少ない、3歳の七五三。

お子様のコンディションと相談しながら、無理のない範囲で撮影をすすめていきます。

弟くんもベビー用の衣装にチェンジ。

なあに、これ?

と、不思議そうな弟くん。

マンホールを見つけてご機嫌のお姉ちゃん。

弟くん「僕も乗りたい!」

マンホールの奪い合いの末、弟くんがお姉ちゃんをパチン!

‘‘I have a boo-boo! I have a boo-boo!!(傷ができた!傷ができた!!)‘‘

可愛すぎる姉弟喧嘩に、ほっこり♡

さっぱりとした性格のお姉ちゃん。

「ソロ写真撮ろう」

と誘ったら、機嫌を直してくれました。

Max Family Gardenは昔のたばこ倉庫の壁を活かして作られた、三角形の小さな庭園。

比較的、観光客も少ないので、ゆったりとした気持ちに浸れます。

お姉ちゃんは、弟くんの良いお手本。

お互いに刺激し合える仲間がすぐ近くにいることは、人生においてかけがえのない財産です。

清々しい水色のお着物にピンクのお被布を合わせた、ポップなコーディネート。

朗らかなお姉ちゃんにお似合いです。

すっきりとまとめた髪型は、お姉さんになったみたいで嬉しいね。

今度は弟くんのご機嫌がななめに。

わちゃわちゃだけど愛すべき日常です。

もう3歳、だけど、まだ3歳。

いつの間にかできるようになっていることが増えて、ときおりびっくりするような大人の意見を発することも。

質問される内容も難しくなって、教えるのに時間がかかることがしばしばです。

でも、まだまだ甘えん坊で自由奔放。

お世話が必要なくなるまでの長くて短い十数年間、記録に残すというカタチで陰ながら応援させていただきます。

心のシャッターに刻み付けたい、自分の世界に入り込んで夢中になっている横顔。

お子様の成長とともに、ご家族の結束力も強くなっていく。

これからのご姉弟のお姿を想像するだけで、笑みがこぼれます。

結びに…

好奇心に満ちあふれたお子様たちとブルックリンを巡るファミリーフォトが、結びを迎えました。

活き活きしたお子様たちに、エネルギーを分けてもらえた思い出深い一日。

お子様たちの健やかなご成長を、これからもお祈り申し上げます。


ニューヨークで唯一無二の思い出づくりをしませんか?

Hiroko Photo Studioでは、

ウェディング、ファミリーフォト、ロケーション七五三フォト、出張ニューボーン、マタニティフォトなどをご提供しております。

お問い合わせは、Hiroko@hirokophotography.com

までお気軽にお問い合わせください。


ロケーション七五三撮影は、写真サービスのみのご提供になります。

写真撮影料に、お着物レンタル&着付け&ヘアメイクのサービスは含まれません。

お問い合わせの際に、着付けレンタルサービス店をご案内いたします。

関連記事 : : Related Posts

  • Family
    Family
  • Tai_L-174
    ニューヨークでファミリーフォト:シープメドウですやすやお昼寝
  • ニューヨークでファミリーフォト/家族写真|マンハッタンの景色の中で七五三のお祝い。
    ニューヨークでファミリーフォト:澄み渡る秋空の下で七五三
  • ニューヨークでファミリーフォト/ブルックリンブリッジパークを走るワンコ。
    ニューヨークでファミリーフォト:パパとママと一緒にDUMBOてくてく日記
Previous Post: « ニューヨークでファミリーフォト:ママも着たワンピースで七五三
Next Post: NYでフォトウェディング:セントラルパークの色づき始めた樹々と »

Primary Sidebar

Search

About Hiroko

HirokoShonoCheng

庄野チェン裕子。ニューヨーク在住21年、アラフォーフォトグラファー2児の母です。シャイで大胆なB型。徳島県で編集者→23歳で渡米→MaryEllenMark師事→St.Johns大学の写真学科を主席で卒業→写真の専門学校ICPを卒業→トトロ似の中国系アメリカ人と国際結婚→専業主婦→夫リストラ→スタジオ設立。

プロフィール詳細>

Categories

  • NY在住フォトグラファーのブログ
  • ニューヨークファミリーフォト
  • ニューヨークフォトウェディング
  • ニューヨークポートレートフォト
  • ニューヨークマタニティフォト
  • ニューヨーク七五三フォト
  • ニューヨーク成人式フォト
  • ニューヨーク新生児フォト

Latest on Instagram

hirokophotography

\NYウェディング&ファミリーフォト🗽/
▶︎写真歴28年|米大学の写真学科 首席卒
▶︎ 1分で学べる!写真が上達するリール配信中
▶︎【心をつかむ写真】が撮れる無料PDF🎁⬇️
▶︎ ウェディングフォトのお問い合わせは📩にて
▶︎NYファミリーフォト撮影は @hirokophotostudio

1枚目も2枚目も素敵だけど、3枚目が一番好き😝

撮影途中、
次の場所に向かうのに
Uber呼んで

待ってる際中の
雑談タイム。

美味しいマドレーヌを
ほおばる花嫁さまに、
ジップロックを手にする花婿さま。

アシスタントが
プラスチックのカップに
💐入れて水揚げして…

ってなんか
撮影裏の秘蔵画像みたいで
嬉しくなってしまう👀

🍀ご予約状況🍀
.
.
ウェディング by Hiroko
10月🈵
11月残りわずか
12月🈵
.
ファミリー&ニューボーンby Rie
@rie.hirokophoto
10月🈵
11月中旬以降ご予約中

.
ファミリー&ウェディングby Erika
@erika.hirokophoto 
10月🈵
11月以降ご予約受付中

.
最後までお読み頂きありがとうございます🌿
皆さんのいいね&コメントが励みになっています。
よろしければフォローお願いします🥺
⇩
@hirokophotography (ウェディング前撮り)
@hirokophotostudio (ファミリー/七五三/マタニティ)

#ニューヨーク前撮り 
#ニューヨークフォトウェディング 
#NY前撮り
#NY後撮り
#ニューヨーク後撮り
最近、体重が56キロを切るようになっ 最近、体重が56キロを切るようになってきて、自分でもびっくりくりくりくりっくりです🌰

毎日、鏡に映る自分を見て
「おぉ、悪くないやん」って思えるのが
本当に嬉しいん。

おいおいおい、
そんなこと嬉しげに
世界に発信するなよって感じやし、

ちょっと外を歩けば
自分よりナイスバディな人で
溢れかえっていますが。

でも、まわりがどうこうとか、
世間一般で言われている
“美のスタンダード”とか、
そういうのはひとまず置いといて。

やっぱり誰にでも、
自分の中の“理想体重”とか
“理想の体型”ってありますよね?

一番、身体と心が心地よい状態。

で、その状態でいられることが、
私にとっては日々のQOLを
著しく上げるのだなぁと
痛感しているのです。

私は毎年、冬になると
63キロくらいまで太ります。

で、夏が来る前に
1〜2ヶ月晩ごはんを抜いて
58キロまで落とす。

そして夏が終われば、
ふぅー!とまた腹10分目の日々。

この繰り返しを、
ここ数年ずっとやってきました。

だから結局、
自分の理想体重(56キロ前後)でいられるのは
1年のうちたった2ヶ月くらい。

あとの10ヶ月は、
理想体重よりちょっと重たくて、

「身体重いな」
「服きついな」
「ひざ痛いな」
「自分好きじゃないなー」

なんですよね。

食べてるときは幸せなのですが!
(でも、食べてる時間って短いし)

それが、MFP(MyFitnessPal)のアプリに
食べたものを(厳密には食べる前に)
記録し始めてから変わりました。

「毎日1560kcal以内で食べる」——ただそれだけ。

記録するのは超絶めんどうです。
でも、そこさえ習慣化させたら、

“食べたい、いや我慢しよう”という
終わりなき決断疲れから解放されました。

数字は嘘をつかない。

摂取カロリーが消費カロリーを
下回ったら痩せるんです。

ほんのちょびっと
いつもより少なめに食べることを
コツコツコツコツ
続けるだけで、

毎月1キロという
スローペースですが、
着実に、毎月1キロづつ落ちました。

MFPを続けて学んだのは、
朝にタンパク質が足りないと、
一日ずっとお腹が空く。

だから朝は600kcalくらい
食べるようにしてます。

そしたら大体20gくらい
タンパク質が摂れるので
それだけで、1日の食欲が落ち着く。
キッチンをウロウロしなくて済みます。

もし今年の冬、
60キロを超えなかったら、
MFP(と私)はスギョイと思います。

#はいまたダイエットの話です
#MyFitnessPalの回し者みたいだね
#ニューヨークで子育て
#ダイエットとは生活習慣を変えること
#70代フィットネスインフルエンサーアジア人枠狙ってる
この日は日の出のタイミングに合わせて、セントラルパークで待ち合わせ。

まだ眠っている静かな公園⛲️

美しい建造物や彫刻を
じっくり眺めながら、

鳥のさえずりや噴水が水面を打つ音に
耳を澄ましながら、

静かに、
そして軽やかに、
お二人と巡ります🌿

🍀ご予約状況🍀
.
.
ウェディング by Hiroko
10月🈵
11月残りわずか
12月🈵
.
ファミリー&ニューボーンby Rie
@rie.hirokophoto
10月🈵
11月中旬以降ご予約中

.
ファミリー&ウェディングby Erika
@erika.hirokophoto 
10月🈵
11月以降ご予約受付中

.
最後までお読み頂きありがとうございます🌿
皆さんのいいね&コメントが励みになっています。
よろしければフォローお願いします🥺
⇩
@hirokophotography (ウェディング前撮り)
@hirokophotostudio (ファミリー/七五三/マタニティ)

#ニューヨーク前撮り 
#ニューヨークフォトウェディング 
#NY前撮り
#NY後撮り
#ニューヨーク後撮り
グランドセントラル駅。世界中の人々の出会いを見守ってきたこの場所で、お二人の門出のセレブレーションを。とにかく通りすがる人々が優しいのが、この駅のいいところ♡

徒歩圏にある、
ニューヨーク公共図書館も巡りました。

NYPLに訪れた際には、
ぜひギフトショップを
のぞいてみてください。

NYPLロゴ入りのしおりやTシャツ、
デザイン性に富んだステーショナリー。

絵本のイラスト入りトートバッグや、
イエローキャブのおもちゃなど、
お子様が喜ぶお土産もたくさん並んでいます。

隠れお土産ショップの一つです🤫

🍀ご予約状況🍀
.
.
ウェディング by Hiroko
10月🈵
11月残りわずか
12月🈵
.
ファミリー&ニューボーンby Rie
@rie.hirokophoto
10月🈵
11月中旬以降ご予約中

.
ファミリー&ウェディングby Erika
@erika.hirokophoto 
10月🈵
11月以降ご予約受付中

.
最後までお読み頂きありがとうございます🌿
皆さんのいいね&コメントが励みになっています。
よろしければフォローお願いします🥺
⇩
@hirokophotography (ウェディング前撮り)
@hirokophotostudio (ファミリー/七五三/マタニティ)

#ニューヨーク前撮り 
#ニューヨークフォトウェディング 
#NY前撮り
#NY後撮り
#ニューヨーク後撮り
Instagram でフォロー

Location archives – 場所別

  • グランドセントラル駅
  • セントラルパーク
  • タイムズスクエア
  • ダンボ
  • ブルックリンブリッジ
  • ソーホー
  • ウエストビレッジ
  • ロッテパレスホテル
  • ラジオシティホール
  • ロックフェラーセンター
  • ブルックリンブリッジパーク
  • ブライアントパーク
  • NY地下鉄
  • 5番街

Monthly archives – 月別

  • 2025年9月 (1)
  • 2025年6月 (2)
  • 2025年5月 (3)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (6)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (3)
  • 2024年8月 (2)
  • 2024年7月 (3)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (5)
  • 2024年1月 (3)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (5)
  • 2023年10月 (7)
  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年6月 (2)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (3)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (9)
  • 2020年3月 (1)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (22)
  • 2019年9月 (21)
  • 2019年8月 (25)
  • 2019年7月 (18)
  • 2019年6月 (11)
  • 2019年5月 (8)
  • 2019年4月 (12)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (8)
  • 2018年12月 (21)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (9)
  • 2018年5月 (10)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (3)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (8)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (2)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (4)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年6月 (3)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (2)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (5)
  • 2014年12月 (8)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (7)
  • 2014年9月 (4)
  • Home
  • ニューヨークフォトウェディング
  • ニューヨークファミリーフォト
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT

Copyright © 2025 · Refined Theme on Genesis Framework ·