ニューヨーク前撮りフォトウェディング | HIROKO photography

  • Home
  • ニューヨークフォトウェディング
  • ニューヨークファミリーフォト
  • BLOG
    • ニューヨークウェディング
    • ニューヨークファミリーフォト
  • ABOUT
  • CONTACT
You are here: Home / ニューヨークファミリーフォト / ニューヨークでファミリーフォト:家族みんなで歩く思い出の場所

ニューヨークでファミリーフォト:家族みんなで歩く思い出の場所

ニューヨークファミリーフォト

14 6月

ニューヨークでファミリーフォトやウェディングを撮影しているHiroko Photo Studio。

今回は、6月のさわやかなニューヨークで、ご両親と2人姉妹のファミリーフォトを記録しました。

マンハッタンの東の端に位置する国連本部からミッドタウンにあるブライアントパークまで、家族4人の思い出の場所を巡り家族の大切な一瞬をカメラに収めてきました。

国連本部の風になびく世界の国々の国旗は壮観で、ニューヨークならではの光景です。

しっかり者の5歳のお姉ちゃんともう少しで2歳になる妹ちゃんの、今しか見られない家族の形をファミリーフォトに残すお手伝いができて嬉しいです。

もくじ
  1. 世界の国旗なびく国連本部でファミリーフォト
  2. 壮大なグランドセントラル駅で家族写真
  3. 家族そろってニューヨーク公共図書館へ
  4. ニューヨークの憩いの公園 ブライアントパーク
  5. おわりに

世界の国旗なびく国連本部でファミリーフォト

天気にも恵まれたこの日のファミリーフォトは、朝7時からマンハッタンのイースト・リバー沿いにある国連本部ビルから始まりました。

今回のご家族はニューヨーク在住の、パパ・ママ・お姉ちゃん(Rちゃん)・妹ちゃん(Nちゃん)の4人家族。

ご家族の思い出の場所で、手をつないで歩く家族4人の微笑ましい姿を記録しました。

国連本部ビルは18エーカーの広大な土地に建てられていて、ガイドツアーもあるんですよ。

国連本部の見どころのひとつは、掲げられた国連加盟国の国旗たち。

190以上の国旗が並ぶ、世界でも数少ない貴重なスポットです。

ずらっと並ぶ堂々たる国旗は、色とりどりで壮観ですよ。

みんなで歩くと楽しいね! 家族でゆっくりと歩く時間は尊い宝物です。

平和の象徴である国連本部の国旗の掲揚は、朝8時に始まります。

数名の職員の方が、丁寧にひとつひとつ国旗を掲げていきます。

その様子を仲良く見守る様子もパチリ。

ふんわりとした朝の光に包まれて、妹ちゃんに優しくほほ笑みかけるお姉ちゃんです。

この日はティファニーブルーのリンクコーデで来てくださいました。

6月のさわやかな気候にマッチして、よくお似合いです。

ママとおそろいのものを身に着けると、それだけで心がウキウキしてくるね。

手をつないで輪になれば、大好きな家族が目の前で笑っている。

そんな何気ない日常が、大人になったときに心をほっと温かくする大切な記憶になります。

壮大なグランドセントラル駅で家族写真

ミッドタウンにあるグランドセントラル駅まで歩いてきました。

数々の映画やドラマのロケ地にもなっているこの趣のある駅は、外観もさることながら内部も素晴らしくニューヨークの象徴的な存在のひとつです。

壮大な天井の壁画が印象的なメインコンコースで、人が少ない瞬間を狙ってシャッターをおろします。

天井に描かれている星座は、私たちが普段見ている向きとは逆になっています。

神様が空から見ている様子なのだという説があるのですよ。

しっかり者の頼もしいパパと、ほんわか優しいママ。

リラックスした表情に、家族の絆の強さを感じられます。

パパとママに引っ張ってもらって、高くジャンプすることが楽しくて仕方がなかったあの頃。

「もう一回、もう一回」と繰り返したこの思い出も、忘れたくない思い出の一部です。

ニューヨークの歴史ある建築物で、家族の歴史を写真に切り取りました。

下の記事も、グランドセントラル駅のファミリーフォトです。

一枚一枚丁寧に編集して、その時の感動をそのままに表現する写真を心がけています。

ニューヨーク家族写真:グラセン内の光を呼び起こす編集ビフォー・アフター

家族そろってニューヨーク公共図書館へ

世界の知識を集めた場所、ニューヨーク公共図書館(通称NYPL)にやってきました。

NYPLはどなたでも入館できますが、写真撮影は入口でのみ可能です。

にぎやかなミッドタウンに位置していますが、静かで落ち着ける空間ですよ。

荘厳な建築物と淡いブルーの衣装がよく映えて、二人の可憐さがひき立ちます。

しっかりもののお姉ちゃんは、妹ちゃんの憧れの存在だね。

小さくて愛らしい姉妹を見ていると癒されます。

まだ赤ちゃんっぽさの残るNちゃん、むじゃきな笑い声が響いてきそうな一枚。

パパに「高い高い」してもらうといろんなものが見えるね。

目に映るものすべてが珍しくってわくわくする、そんな好奇心に満ち溢れた表情も写真に収めます。

パパもママも、だーいすき!

そんな声が聞こえてきそうな、愛にあふれた穏やかな一枚。

これから続く長い人生、一番近くで支えあうことも多い姉妹。

ニューヨークで過ごす貴重な日々を、仲睦まじく楽しく過ごしてね。

ニューヨークの憩いの公園 ブライアントパーク

NYPLに隣接するブライアントパークに移動して、ほっと一息つきました。

ブライアントパークは、オフィスで働くニューヨーカーがひと休みできる憩いの空間です。

広い芝生のスペースにはテーブルやベンチもあり、まさに都会のオアシス。

柔和で落ち着いた性格のRちゃんも、はにかんだ笑顔を見せてくれました。

まっすぐとした眼差しから、聡明さも感じます。

かわいいポシェットには、たくさんのわくわくが詰まっているね。

風になびく柔らかな髪、繊細で透き通るような肌。 忘れたくない今この瞬間にシャッターを切ります。

Nちゃんも頑張ってついてきてくれました。

これから何にでもなれる、どこにでも行ける、希望が集まったまぶしい存在です。

澄んだ瞳に映る自分が、恥ずかしくない大人でいたいです。

Nちゃんの記憶には今日のことは残らないかもしれないけれど、大きくなった時にパパとママにいっぱい思い出話してもらってね。

おわりに

かわいい姉妹のいる4人家族の思い出の場所で、大切な今日という記念日を記録しました。

いろいろなことを吸収して成長していく輝かしい姉妹と、二人をあたたかく見守るパパとママの日常の一コマを形に残すお手伝いをさせていただきありがとうございました。

インスタグラムにもニューヨークの名所でのファミリーフォトやウエディングフォトの記録を残していますので見ていただけると嬉しいです。


ニューヨークで唯一無二の思い出づくりをしませんか?

Hiroko Photo Studioでは、

ウェディング、ファミリーフォト、ロケーション七五三フォト、出張ニューボーン、マタニティフォトなどをご提供しております。

お問い合わせは、Hiroko@hirokophotography.com

までお気軽にお問い合わせください。

関連記事 : : Related Posts

  • Tai_L-174
    ニューヨークでファミリーフォト:シープメドウですやすやお昼寝
  • ニューヨークでファミリーフォト/家族写真|マンハッタンの景色の中で七五三のお祝い。
    ニューヨークでファミリーフォト:澄み渡る秋空の下で七五三
  • ニューヨークでファミリーフォト/ブルックリンブリッジパークを走るワンコ。
    ニューヨークでファミリーフォト:パパとママと一緒にDUMBOてくてく日記
Previous Post: « プリンセス in NEW YORK:ニューヨーク前撮り
Next Post: NYファミリーフォト: やんちゃな僕たちを撮ってみて! »

Primary Sidebar

Search

About Hiroko

HirokoShonoCheng

庄野チェン裕子。ニューヨーク在住21年、アラフォーフォトグラファー2児の母です。シャイで大胆なB型。徳島県で編集者→23歳で渡米→MaryEllenMark師事→St.Johns大学の写真学科を主席で卒業→写真の専門学校ICPを卒業→トトロ似の中国系アメリカ人と国際結婚→専業主婦→夫リストラ→スタジオ設立。

プロフィール詳細>

Categories

  • NY在住フォトグラファーのブログ
  • ニューヨークファミリーフォト
  • ニューヨークフォトウェディング
  • ニューヨークポートレートフォト
  • ニューヨークマタニティフォト
  • ニューヨーク七五三フォト
  • ニューヨーク成人式フォト
  • ニューヨーク新生児フォト

Latest on Instagram

hirokophotography

\NYウェディング&ファミリーフォト🗽/
▶︎写真歴28年|米大学の写真学科 首席卒
▶︎ 1分で学べる!写真が上達するリール配信中
▶︎【心をつかむ写真】が撮れる無料PDF🎁⬇️
▶︎ ウェディングフォトのお問い合わせは📩にて
▶︎NYファミリーフォト撮影は @hirokophotostudio

1枚目も2枚目も素敵だけど、3枚目が一番好き😝

撮影途中、
次の場所に向かうのに
Uber呼んで

待ってる際中の
雑談タイム。

美味しいマドレーヌを
ほおばる花嫁さまに、
ジップロックを手にする花婿さま。

アシスタントが
プラスチックのカップに
💐入れて水揚げして…

ってなんか
撮影裏の秘蔵画像みたいで
嬉しくなってしまう👀

🍀ご予約状況🍀
.
.
ウェディング by Hiroko
10月🈵
11月残りわずか
12月🈵
.
ファミリー&ニューボーンby Rie
@rie.hirokophoto
10月🈵
11月中旬以降ご予約中

.
ファミリー&ウェディングby Erika
@erika.hirokophoto 
10月🈵
11月以降ご予約受付中

.
最後までお読み頂きありがとうございます🌿
皆さんのいいね&コメントが励みになっています。
よろしければフォローお願いします🥺
⇩
@hirokophotography (ウェディング前撮り)
@hirokophotostudio (ファミリー/七五三/マタニティ)

#ニューヨーク前撮り 
#ニューヨークフォトウェディング 
#NY前撮り
#NY後撮り
#ニューヨーク後撮り
最近、体重が56キロを切るようになっ 最近、体重が56キロを切るようになってきて、自分でもびっくりくりくりくりっくりです🌰

毎日、鏡に映る自分を見て
「おぉ、悪くないやん」って思えるのが
本当に嬉しいん。

おいおいおい、
そんなこと嬉しげに
世界に発信するなよって感じやし、

ちょっと外を歩けば
自分よりナイスバディな人で
溢れかえっていますが。

でも、まわりがどうこうとか、
世間一般で言われている
“美のスタンダード”とか、
そういうのはひとまず置いといて。

やっぱり誰にでも、
自分の中の“理想体重”とか
“理想の体型”ってありますよね?

一番、身体と心が心地よい状態。

で、その状態でいられることが、
私にとっては日々のQOLを
著しく上げるのだなぁと
痛感しているのです。

私は毎年、冬になると
63キロくらいまで太ります。

で、夏が来る前に
1〜2ヶ月晩ごはんを抜いて
58キロまで落とす。

そして夏が終われば、
ふぅー!とまた腹10分目の日々。

この繰り返しを、
ここ数年ずっとやってきました。

だから結局、
自分の理想体重(56キロ前後)でいられるのは
1年のうちたった2ヶ月くらい。

あとの10ヶ月は、
理想体重よりちょっと重たくて、

「身体重いな」
「服きついな」
「ひざ痛いな」
「自分好きじゃないなー」

なんですよね。

食べてるときは幸せなのですが!
(でも、食べてる時間って短いし)

それが、MFP(MyFitnessPal)のアプリに
食べたものを(厳密には食べる前に)
記録し始めてから変わりました。

「毎日1560kcal以内で食べる」——ただそれだけ。

記録するのは超絶めんどうです。
でも、そこさえ習慣化させたら、

“食べたい、いや我慢しよう”という
終わりなき決断疲れから解放されました。

数字は嘘をつかない。

摂取カロリーが消費カロリーを
下回ったら痩せるんです。

ほんのちょびっと
いつもより少なめに食べることを
コツコツコツコツ
続けるだけで、

毎月1キロという
スローペースですが、
着実に、毎月1キロづつ落ちました。

MFPを続けて学んだのは、
朝にタンパク質が足りないと、
一日ずっとお腹が空く。

だから朝は600kcalくらい
食べるようにしてます。

そしたら大体20gくらい
タンパク質が摂れるので
それだけで、1日の食欲が落ち着く。
キッチンをウロウロしなくて済みます。

もし今年の冬、
60キロを超えなかったら、
MFP(と私)はスギョイと思います。

#はいまたダイエットの話です
#MyFitnessPalの回し者みたいだね
#ニューヨークで子育て
#ダイエットとは生活習慣を変えること
#70代フィットネスインフルエンサーアジア人枠狙ってる
この日は日の出のタイミングに合わせて、セントラルパークで待ち合わせ。

まだ眠っている静かな公園⛲️

美しい建造物や彫刻を
じっくり眺めながら、

鳥のさえずりや噴水が水面を打つ音に
耳を澄ましながら、

静かに、
そして軽やかに、
お二人と巡ります🌿

🍀ご予約状況🍀
.
.
ウェディング by Hiroko
10月🈵
11月残りわずか
12月🈵
.
ファミリー&ニューボーンby Rie
@rie.hirokophoto
10月🈵
11月中旬以降ご予約中

.
ファミリー&ウェディングby Erika
@erika.hirokophoto 
10月🈵
11月以降ご予約受付中

.
最後までお読み頂きありがとうございます🌿
皆さんのいいね&コメントが励みになっています。
よろしければフォローお願いします🥺
⇩
@hirokophotography (ウェディング前撮り)
@hirokophotostudio (ファミリー/七五三/マタニティ)

#ニューヨーク前撮り 
#ニューヨークフォトウェディング 
#NY前撮り
#NY後撮り
#ニューヨーク後撮り
グランドセントラル駅。世界中の人々の出会いを見守ってきたこの場所で、お二人の門出のセレブレーションを。とにかく通りすがる人々が優しいのが、この駅のいいところ♡

徒歩圏にある、
ニューヨーク公共図書館も巡りました。

NYPLに訪れた際には、
ぜひギフトショップを
のぞいてみてください。

NYPLロゴ入りのしおりやTシャツ、
デザイン性に富んだステーショナリー。

絵本のイラスト入りトートバッグや、
イエローキャブのおもちゃなど、
お子様が喜ぶお土産もたくさん並んでいます。

隠れお土産ショップの一つです🤫

🍀ご予約状況🍀
.
.
ウェディング by Hiroko
10月🈵
11月残りわずか
12月🈵
.
ファミリー&ニューボーンby Rie
@rie.hirokophoto
10月🈵
11月中旬以降ご予約中

.
ファミリー&ウェディングby Erika
@erika.hirokophoto 
10月🈵
11月以降ご予約受付中

.
最後までお読み頂きありがとうございます🌿
皆さんのいいね&コメントが励みになっています。
よろしければフォローお願いします🥺
⇩
@hirokophotography (ウェディング前撮り)
@hirokophotostudio (ファミリー/七五三/マタニティ)

#ニューヨーク前撮り 
#ニューヨークフォトウェディング 
#NY前撮り
#NY後撮り
#ニューヨーク後撮り
Instagram でフォロー

Location archives – 場所別

  • グランドセントラル駅
  • セントラルパーク
  • タイムズスクエア
  • ダンボ
  • ブルックリンブリッジ
  • ソーホー
  • ウエストビレッジ
  • ロッテパレスホテル
  • ラジオシティホール
  • ロックフェラーセンター
  • ブルックリンブリッジパーク
  • ブライアントパーク
  • NY地下鉄
  • 5番街

Monthly archives – 月別

  • 2025年9月 (1)
  • 2025年6月 (2)
  • 2025年5月 (3)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (6)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (3)
  • 2024年8月 (2)
  • 2024年7月 (3)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (5)
  • 2024年1月 (3)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (5)
  • 2023年10月 (7)
  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年6月 (2)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (3)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (9)
  • 2020年3月 (1)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (22)
  • 2019年9月 (21)
  • 2019年8月 (25)
  • 2019年7月 (18)
  • 2019年6月 (11)
  • 2019年5月 (8)
  • 2019年4月 (12)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (8)
  • 2018年12月 (21)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (9)
  • 2018年5月 (10)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (3)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (8)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (2)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (4)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年6月 (3)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (2)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (5)
  • 2014年12月 (8)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (7)
  • 2014年9月 (4)
  • Home
  • ニューヨークフォトウェディング
  • ニューヨークファミリーフォト
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT

Copyright © 2025 · Refined Theme on Genesis Framework ·