ニューヨーク在住の日本人カメラマンが、あなただけのニューボーンフォトやウェディングフォトを撮影するHiroko Photo Studio。
今回は、ニューヨークに産まれて間もないベビーの、出張ニューボーンフォトのご紹介です。
ご家族に誕生された二人目のお嬢さまの、ニューヨークでの新生児期を丁寧に記録しました。
心地よく眠るベビーは、ママのお腹の中にいた時を思い出しているかのよう。
お姉ちゃんとの家族写真も思い出に残した、ニューボーンフォトをご覧ください。
おくるみで巻かれたみのむしポーズでぐっすり

柔らかな光が差し込む朝の時間、ご自宅での出張ニューボーンフォトが始まりました。

生後16日目のMちゃんです。

柔らかなニットで巻かれたおくるみポーズ。
手足が丸まっていると、ベビーは安心するようです。
泣き止まない時に、おくるみで巻くとすんなり眠ってくれたなあ。
自分で手足を動かせない、この時期だけの期間限定のワザでした。

お花の付いたヘアバンドで、はじめてのヘアアレンジです。笑。
文字通り、生まれて来た時のままのふわふわな産毛。
ベビーの髪の毛は、一般的に生後半年までに生え変わることが多いそうです。
ねんねしかできない時期は、頭が当たる部分だけ髪が薄くなることも。
布団についた細い髪の毛でさえ、尊く感じます。
ひと足早くお宮参りのお祝いショット

日本のご家族、ご親戚にも喜ばれる、お宮参りのお祝い着ショット。
生後一か月頃、お子様の成長を祈願するために神社へお参りします。
生まれて初めての家族行事。
華やかなお祝いの着物で、
「こんなに素晴らしい子が生まれてきました」
と誇らしい気持ちになったことを覚えています。

お子様の小さなパーツも思い出に。

ベビちゃんの体は、どんどんと大きくなっていきます。
ひとつひとつのパーツがどんな大きさで、どんな形だったのか。
お世話に夢中になっているから、すぐに思い出せなくなってしまいます。

定期的にパーツのお写真を撮っておくと、お子様の成長を実感できるのでおすすめです。
ママのお腹の中の心地よさでうつ伏せポーズ

ママのお腹の中にいた頃を思い出しているかのような、うつ伏せポーズ。
ベビちゃんの背中って、意外と見る機会が少ないもの。
愛おしい背中のシワ1本1本を記憶に閉じ込めておきたいですね。

お子様の安全を第一に、負担がかからないように撮影を進めていきます。

こうして真ん丸になってママのお腹の中にいたのかな。
想像すると、微笑ましいです。

こんなにも幸せな気持ちにさせてくれて、本当にありがとう。

この時期のベビちゃんの体には、胎毛と呼ばれる産毛が生えています。
いくつかの役割がある胎毛。
そのひとつに、お腹の中で体の脂がはがれないように守る働きをしているのだそうです。

自分にとって必要なことが分かっている、ベビちゃんの本能。
命の神秘を感じずにいられません。

撮影中、ほとんど眠っていてくれたベビちゃん。
目を開けてくれた瞬間に、ゆりかごショットを収めました。
新米お姉ちゃんの健気なアピール

ベビちゃんには3歳のお姉ちゃんがいます。

約二週間前に妹ができたばかりの新米お姉ちゃん。
ずっと寝ていて、起きると泣いて、まだお話もできないし一緒に遊べない。

でも、自分がお姉ちゃんになったことを理解している様子。
ママが授乳をしていると、
「お腹すいたなぁ」
「のどかわいたー」
と、控えめに存在をアピールするそうです。
いじらしくって、健気。涙。
みんなで一緒に成長していく4人家族

始まったばかりの4人家族に、静かにシャッターをおろしていきます。

‘‘Before I got married I had six theories about raising children. Now, I have six children and no theories.‘‘
‘‘私が結婚する前、育児に関する6つの理論を持っていた。今、私には6人の子供がいて理論はない‘‘
-イギリスの詩人・ジョン・ウィルモット-

理論や法則は、子育てには無用。
「昨日は、縦抱っこしたらすぐ寝てくれた」
「この抱き方だと、ゲップがでやすいみたい」
同じように再現しても、今日はもう通用しなくなっています。
毎日が手探りで、実験しているかのよう。

大変だけど、だからこそ子育ては楽しい!

親だけが頑張るのではなく、試行錯誤してみんなで少しずつ成長していきたいですね。
こちらの記事も、お姉ちゃんと一緒のニューボーンフォトです。
結びに…

真冬のニューヨーク、ポッカポカなおうちの中で記録したニューボーンフォトが結びを迎えました。
新しい世界で、絶賛アップデート中のベビちゃん。
ご家族の新たなスタートを記録させていただき、私の心まで温かくなりました。
ニューヨークで唯一無二の思い出づくりをしませんか?
Hiroko Photo Studioでは、
ウェディング、ファミリーフォト、ロケーション七五三フォト、出張ニューボーン、マタニティフォトなどをご提供しております。
お問い合わせは、Hiroko@hirokophotography.com
までお気軽にお問い合わせください。